トレッタをご利用いただくためには、
ねこちゃんの情報を常時取得するために【 常にWi-Fi接続している 】必要がございます。
大変お手数ではございますが、ご購入前にご自宅のネットワーク環境をご確認ください。
トレッタのご利用に必要なネットワーク環境
Wi-Fi環境
ご自宅の回線速度をご確認ください。
トレッタのご利用には【 2.4GHz帯/上り回線10Mbps以上 】の速度が必要でございます。
【速度確認を行う方法】
速度確認の際にはお使いのスマートフォンなどの端末に、
必ず無線LAN(Wi-Fi)を【 2.4GHZ帯のSSID 】に接続してお試しください。
例:「 IODATA-XXXXXX-2G 」「IO-Guest-XXXXX-2G」
2.4GHZ帯の無線LAN(Wi-Fi)を接続したら、
速度調査サイト:https://speedtest.gate02.ne.jp/ をタップしサイト上で速度を計測します。
計測はトレッタのライト近くで行ってください。
ルーターに関する注意点
現在、一部の無線LANルーターや中継器とトレッタが接続しづらいケースがあることを確認しています。
本件につきましては、引き続き調査および改善のため尽力しております。
ご不便をおかけし大変申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
TP-Link社製品について
現在、TP-Link社のルーターや中継器をお使いのお客様から、
【データが届かない】【通信が安定しない】とのお声を多くいただいております。
■TP-LINK社製品:確認いただきたいWi-Fi設定について
- TP-Linkのルーターのファームウェアを最新のものに更新
- TP-LinkのルーターのIPv6通信を無効化
- 2.4GHzの場合は1か6か11チャンネルに変更し、チャンネル幅を20MHzに変更
(11チャンネルへの変更をオススメしております) - NATブーストを無効化
- IGMPスヌーピングを無効化
- TP-Linkのルーターの電源を差し込み先を壁面のコンセントに挿し込む
- スマートコネクトを無効化
- TP-Linkのルーターの設置場所の近くに大型の電化製品や、窓辺などで公衆Wi-Fiのアンテナが近くにある場合はルーターの設置場所を変更
※補足情報※
TP-LINK社製品、また他の海外製品の一部の設定の中に、
何らかの状況下でトレッタと不整合を起こしていると弊社にて判断をしてご案内しております
また「Ipv6通信の無効化」をお願いしておりますのは、
接続ができない事象が発生している「Ipv6通信」を無効化(IPv4のみでの通信)へ変更することにより解決している事例があったためご紹介をしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
参照FAQ:ルーターのWi-Fiが不安定な時はどうすればいいですか? | TP-Link 日本
参照FAQ:スマートコネクトを設定するには? | TP-Link 日本
━━━━━━━━━━━━━━━━━
なお、TP-Link社製品の設定方法に関しましては誠にお手間をお掛けいたしますが、
TP-Link社にお問合せいただき、設定を変更いただきますようお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【TP-Link お客様窓口 受付時間】
平日9:00~18:00、土日祝10:00〜18:00(年末年始を除く)
固定電話:0120-095-156 (通話料無料)
携帯電話:0570-066-881 (ナビダイヤル)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊社では他社製品の設定方法が分かりかねるため、
このようなご案内となってしまいますこと、ご理解いただけますと幸いです。
また設定を変更されましても、引き続きトレッタをご利用いただけない可能性がございますこと、
あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
SoftBank Airについて
現在、SoftBank Airのホームルーターをお使いのお客様から、
【データが届かない】【通信が安定しない】とのお声を多くいただいております。
■SoftBank Air:データが届かない要因について
SoftBank Airのような工事がいらない、コンセント挿すだけのホームルーターですと、
トレッタをお使いいただく上で必要な【 2.4GHz帯/上り回線10Mbps以上 】の速度が安定的に確保できるWi-Fi環境とならない場合が多くございます。
(一時的に10Mbpm以上出ても、安定がしづらいことがございます。)
お手数ではございますが、こちらの手順に沿ってご自宅の通信速度をご確認ください。
【速度確認を行う方法】
速度確認の際にはお使いのスマートフォンなどの端末に、
必ず無線LAN(Wi-Fi)を【 2.4GHZ帯のSSID 】に接続してお試しください。
例:「 IODATA-XXXXXX-2G 」「IO-Guest-XXXXX-2G」
2.4GHZ帯の無線LAN(Wi-Fi)を接続したら、
速度調査サイト:https://speedtest.gate02.ne.jp/ をタップしサイト上で速度を計測します。
計測はトレッタのライト近くで行ってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【速度についての説明】
【 DOWNLORD(下り速度) 】・・・インターネットを閲覧したり、動画を視聴する際のスピード
【 UPLORD(上り速度) 】・・・ビデオ通話や大容量のデータの送信、メールの送信
※トレッタのご利用には【 2.4GHz帯/上り回線10Mbps以上 】の速度が必要でございます
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お使いのプロバイダにより、アップロード速度が不十分な場合もございますので、
その際はお手数ですが、プロバイダへ『アップロードの通信速度をあげるには』とご相談いただきますようお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SoftBankインターネットサポート 受付時間】
平日10:00~19:00
電話番号:0800-1111-820(通話料無料)
チャットからもお問合せができます。
参照サイト:チャットサポート | ソフトバンク
━━━━━━━━━━━━━━━━━
速度が改善しない場合は、トレッタを安定してご利用いただけない可能性がございますこと、
あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
NEC社製品【Aterm】について
現在、NEC社の【Aterm】ルーターをお使いのお客様から、
【データが届かない】【通信が安定しない】とのお声をいただいております。
■NEC社製品【Aterm】:データが届かない要因について
NEC社製品【Aterm】は、
【 バンドステアリング 】という高機能性能を搭載しているルーターとなります。
こちらの【 バンドステアリング 】は、従来、インターネットを接続する信号は【2.4GHZ帯】【5GHZ帯】の2通りございまして、接続をしている帯域の信号が弱くなると自動的に強い帯域に切り替わる機能でございます。
トレッタは【2.4GHZ帯】のみでの接続となりますため【 バンドステアリング 】の機能が働いてしまいますと【5GHZ帯】に自動的に切り替わり、その際にはインターネット回線が切断されてしまいます。
お手数をお掛けいたしますがトレッタをご利用になる際には、
トレッタの無線接続のみ【 バンドステアリング 】が作動しないように設定をお願いいたします。
また設定方法に関しましては誠にお手間をお掛けいたしますが、
NEC社にお問合せいただき設定を変更いただきますようお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
参照サイト:Aterm製品に関するお問い合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドコモ home 5Gについて
現在、ドコモ home 5Gのホームルーターをお使いのお客様から、
【データが届かない】【通信が安定しない】とのお声をいただいております。
■ドコモ home 5G:データが届かない要因について
ドコモ home 5Gのような工事がいらない、コンセント挿すだけのホームルーターですと、
トレッタをお使いいただく上で必要な【 2.4GHz帯/上り回線10Mbps以上 】の速度が安定的に確保できるWi-Fi環境とならない場合が多くございます。
お手数ではございますが、こちらの手順に沿ってご自宅の通信速度をご確認ください。
【速度確認を行う方法】
速度確認の際にはお使いのスマートフォンなどの端末に、
必ず無線LAN(Wi-Fi)を【 2.4GHZ帯のSSID 】に接続してお試しください。
例:「 IODATA-XXXXXX-2G 」「IO-Guest-XXXXX-2G」
2.4GHZ帯の無線LAN(Wi-Fi)を接続したら、
速度調査サイト:https://speedtest.gate02.ne.jp/ をタップしサイト上で速度を計測します。
計測はトレッタのライト近くで行ってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【速度についての説明】
【 DOWNLORD(下り速度) 】・・・インターネットを閲覧したり、動画を視聴する際のスピード
【 UPLORD(上り速度) 】・・・ビデオ通話や大容量のデータの送信、メールの送信
※トレッタのご利用には【 2.4GHz帯/上り回線10Mbps以上 】の速度が必要でございます
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お使いのプロバイダにより、アップロード速度が不十分な場合もございますので、
その際はお手数ですが、プロバイダへ『アップロードの通信速度をあげるには』とご相談いただきますようお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ドコモインフォメーションセンター 受付時間】
受付時間:10:00~19:00(年中無休)
電話番号:ドコモ携帯電話からは 「 151 (無料)」
:一般電話などからは「 0120-800-000 」
メールからもお問合せができます。
参照サイト:ドコモ インフォメーションセンター
━━━━━━━━━━━━━━━━━
速度が改善しない場合は、トレッタを安定してご利用いただけない可能性がございますこと、
あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。